医療薬学フォーラム2021 第29回クリニカルファーマシーシンポジウム

指定演題登録

運営事務局よりご講演をお願いした方は、こちらより演題をご登録ください。

(一般の方は「一般演題募集」ページよりご登録ください。)

登録方法

インターネットによるオンライン登録をお願いします。
以下の案内をご確認のうえ、ページ下部「指定演題登録はこちら」よりご登録ください。

演題登録の流れ

登録は「STEP1 個人情報(連絡先)登録」、「STEP2 演題登録」の2段階に分けておこないます。

STEP1 個人情報(連絡先)登録

  1. 運営事務局よりメールで送られてきたログインID/パスワードを使用し、ログインしてください。
    ※講演依頼の応諾回答用ならびに抄録執筆用のID・パスワードは同様です。
  2. 応諾のご回答がお済でない場合は、「諾否のご返信・ご連絡先登録」より、諾否および個人情報の登録を行ってください。
  3. 「登録内容の確認画面へ」を押下し、内容に間違いないかご確認の上、「確定する」ボタンをクリックするとSTEP1完了です。

STEP2 抄録登録

(A) STEP1からそのまま作業を継続する場合
  1. メインメニューに戻り、STEP1完了後表示される「抄録投稿・更新」をクリックして、投稿画面に進んでください。
(B) STEP1終了後、作業を中断している場合
  1. Webエントリーシステム入口のより、ログインIDとパスワードを使用してログインしてください。
    ※ページ下部の「指定演題登録はこちら」からもお進みいただけます。
  2. メインメニュー上部、「抄録投稿・更新」をクリックし、投稿画面に進んでください。

投稿画面での入力方法

① ご自身を筆頭演者として、共著者がいる場合はその方々の情報もご入力ください。

※筆頭演者=発表者としてください。

※所属施設が複数ある場合は、「追加」ボタンをクリックして、入力欄を追加してください。
最大10施設(筆頭演者の所属施設を含む)までとなります。

<入力規則>

  • 所属施設名は株式会社や法人格(医療法人・独立行政法人 等)は省略してください。
  • 所属部署名(薬剤部・○○店等)は省略せず入力してください。
  • 資格や役職名(認定薬剤師資格、部長 等)は記載不要です。
    例:一般医療法人○○会△△病院 薬剤部長 → ○○会○○病院 薬剤部
    株式会社□□□薬局○○店 糖尿病薬物療法認定薬剤師 → □□□薬局○○店

②筆頭演者・共同演者の氏名、ふりがなを入力し、上記で入力した所属機関の番号を選択してください。

登録可能な共同演者数は、最大9名(筆頭演者を含めて10名)までです。

③プルダウンより、ご担当セッションを選択してください。

④演題名を入力してください。

文字数:全角70文字以内

⑤利益相反・倫理的配慮について開示してください。

利益相反の開示について
本会での発表に関し、発表者(筆頭者のみ)は、発表内容に関連する利益相反状態の開示が必要となります。

倫理的配慮について
個人情報やプライバシーの保護について十分配慮し、倫理委員会の承認、あるいはガイドラインに従って実施されたことを明示してください。

発表の際は、「利益相反(COI)・倫理審査開示スライド.pptx」をダウンロードしていただき、必要事項を記入のうえ、タイトルスライドの次頁にてお示しください。

⑥ 顔写真: 有りをご選択ください。

次ページにて抄録集掲載用の顔写真データをご登録いただきます。

⑦オンデマンド配信について、同意する・しないをご選択ください。

⑧次ページ(抄録更新STEP2)に進み、 抄録本文を入力してください。

文字数:全角1500文字以内

<入力規定>

  • 〈SUP〉などのタグは文字数には換算しません。
  • 半角カタカナや丸数字、ローマ数字、特殊文字等の機種依存文字は使用できません。
  • 画像及び写真の添付はできません。
  • 入力の際は、登録画面に掲載の「投稿本文入力説明」をご確認ください。

⑨略歴を入力してください。

文字数:全角200文字以内

5~10行程度を目安に、西暦の年表形式としてください。

例:
19○○年 ●● 大学 薬学部 卒業
19○○年 ●● 大学 薬学部 助手
20○○年 ●● 大学 薬学部 講師
20○○年 ●● 大学 薬学部 准教授 現在に至る

⑩ 内容の確認後、「投稿内容を確認する」ボタンをクリックしてください。

⑪ 「抄録ファイルを表示する」ボタンをクリックし、内容に間違いがないか、PDF原稿をご確認ください。

⑫ 「抄録を登録する」ボタンをクリックし、登録を完了させてください。

※ファイル表示のまま終了された場合、登録が完了されませんので、ご注意ください。

ログインIDとパスワードについて

「ログインIDとパスワード」は、メモを取るなどして必ずお控えください。万一お忘れになりましても、事務局ではセキュリティ上の観点から一切応じることができませんのでご注意ください。

登録の受領通知

登録受領確認は演題登録時に入力されたメールアドレスに送信されます。受領メールが届かない場合は、メールアドレスの誤記等で登録が正常に完了されていない可能性があります。必ずメールの受信を確認してください。

登録演題の確認・修正・削除

演題登録締切までは何度でも、登録した演題を確認・修正することが可能です。

  1. 本ページ⼀番下の「指定演題登録はこちら」ボタンをクリックしてください。
  2. IDとパスワードを入力しログインしてください。
  3. メインメニュー→「抄録投稿・更新」→「抄録を更新する」へ進み、該当箇所の修正を行ってください。「投稿内容を確認する」をクリックし次ページに進み、新規投稿時と同様に登録を完了させてください。
    ※修正は必ず上記の方法で行ってください。再登録しないようにお願いいたします。
  4. 削除の場合は、メインメニュー→「抄録投稿・更新」→「抄録を取り下げる」ボタンより行う事が可能ですが、一度取り下げると元には戻りませんので、ボタンの押し間違いには、ご注意ください。

個人情報の取扱について

本会の演題登録の際にお預かりいたしました「氏名」、「連絡先」、「E-mailアドレス」は、運営事務局からの問い合わせやご案内の配信に利用いたします。
また、「著者名」、「所属」、「演題名」、「抄録本文」は、講演集及びホームページに掲載することを目的として利用いたします。他の目的には使用いたしません。
登録された一切の情報は必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。

オンラインシステムの動作環境

推奨OS/ブラウザ

Windows 7以降/Internet Explorer 11.0以降
※JavaScriptが有効な状態でご利用ください。

【携帯電話用のメールアドレスおよびフリーメールアドレスについて】
迷惑メール対策設定により、システムからの通知メールが受信出来ない場合があります。
使用をされる場合には、必ず「cps2021-p@jtbcom.co.jp」からのメールを受信できるよう設定をしてください。利用する電話会社やフリーメールのシステムによっては、ドメイン指定受信の他、「転送メール・なりすましメール受信設定」の変更が必要になります。詳細は各携帯電話会社のWebサイトにてご確認ください。

※上記以外の組み合わせやMacの場合、画面が正しく表示されない、もしくは正しく機能しないことがあります。その場合、上記推奨の環境で再度操作願います。

以上、ご協力をお願い申し上げます。
ご不明な点は、運営事務局までE-mailにてお問い合わせください。

お問い合わせ先

医療薬学フォーラム2021/第29回クリニカルファーマシーシンポジウム 運営事務局(演題係)
株式会社JTBコミュニケーションデザイン 事業共創部 コンベンション第二事業局内
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル7階
FAX: 06-4964-8804
E-mail:cps2021-p@jtbcom.co.jp

※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、運営事務局はテレワークを実施しております。
原則E-mailでお問い合わせいただきますようご協力をお願いいたします。

先頭に戻る